ミュージアムトークのご報告:絵本『子どもの心を感じてみようよ』原画展
- 2018.04.09 Monday
- 22:00
“2018年3月17日(土)から5月18日(金)”まで、
絵本『子どもの心を感じてみようよ』の原画展に合わせて、葉祥明のミュージアムトークを行いました!
桜が満開の北鎌倉ということもあり、“お花見”の人気には逆らえず、お客様がいつもより少なかったのですが、初めての方が多く、ちょっと新鮮でした。
それでは簡単ではありますが、ご報告致します!
これまでの“ミュージアムトークの記事”はこちらから
人間の“体だけ”に目を向けると、生まれて、成長して、老化して死を迎える、という過程に留まってしまいますが、その前後にも意識はあって、人間存在は続くんだ、ということがまずこの本の概念としてあります。そして、その“意識の成長”を促すには、“子どものころに愛された記憶”がとても重要です。本書はお父さんとお母さんがそんなわが子に対してどうあるべきか、ということを表した家庭教育本でもあるのです。