「リ・メンバー」廃盤のお知らせ
- 2006.10.19 Thursday
- 17:00
ことばと写真で綴る「リ・メンバー」が廃盤になりました。

残念なことに、美術館、銀座店ともに、在庫はありません。
「リ・メンバー」は、リ・メンバー出版が発行していた情報誌『リ・メンバー』の
葉祥明の連載「ワールドインザライト」から厳選されたものです。(加筆・修正あり)
現在では、休刊となってしまっている情報誌ですが、
ピアニストの西村由紀江さんをはじめ、たくさんの方が連載されていました。

西村由紀江さんが書いて下さった本の帯では、
「心にジワーッと効くお薬。
葉祥明さんは不思議な人。
絵や詩に触れているだけで、いつの間にか元気になれるから。
なんとなく気持ちが不安定なとき、ちょっと落ち込んでしまったとき、
フワッとまるごと包み込み、希望へと導いてくれるのです。」
(作曲家・ピアニスト 西村由紀江)
表紙には、葉祥明のことばで、
“心の中にある 大切なこと 思い出そうよ” とあります。
本文中には、葉祥明本人が撮影した、
葉祥明らしい写真がたくさんレイアウトしてあり、
葉祥明本人の写真も数枚載っています。


“ これらの言葉は、
それを必要としている
全ての人のためのものです。
どうぞご自由にお使いください。
そして、この日々を
前向きに、力強く生きて、
人生を意義あるものとしてください。 葉 祥明 ”
というメッセージからはじまり、
目次をとってみても、どれもメッセージ性の高いものばかりです。(写真は目次の一部です)


最後の葉祥明本人のあとがきも、
この本を一冊読み終えた感動をさらに震わせるものになっています。
かばんにしのばせやすいコンパクトなサイズだったので、
電車の中で、繰り返し読むには最適だったかもしれません。
本当に、残念なお知らせです。
ただし、葉祥明自身は、再販を希望しているので、
いつの日か、再販されることを祈りたいです。
では、最後に葉祥明からみなさんへ、心からのメッセージです。
“ 泣いてもいいんだよ。
叫んでもいいんだよ。
怒りや悲しみを内にため込むより、よほどいい。
あなたの想いを外に出しなさい。
それは人が生き延びるために必要なことなのです。”

残念なことに、美術館、銀座店ともに、在庫はありません。
「リ・メンバー」は、リ・メンバー出版が発行していた情報誌『リ・メンバー』の
葉祥明の連載「ワールドインザライト」から厳選されたものです。(加筆・修正あり)
現在では、休刊となってしまっている情報誌ですが、
ピアニストの西村由紀江さんをはじめ、たくさんの方が連載されていました。

西村由紀江さんが書いて下さった本の帯では、
「心にジワーッと効くお薬。
葉祥明さんは不思議な人。
絵や詩に触れているだけで、いつの間にか元気になれるから。
なんとなく気持ちが不安定なとき、ちょっと落ち込んでしまったとき、
フワッとまるごと包み込み、希望へと導いてくれるのです。」
(作曲家・ピアニスト 西村由紀江)
表紙には、葉祥明のことばで、
“心の中にある 大切なこと 思い出そうよ” とあります。
本文中には、葉祥明本人が撮影した、
葉祥明らしい写真がたくさんレイアウトしてあり、
葉祥明本人の写真も数枚載っています。


“ これらの言葉は、
それを必要としている
全ての人のためのものです。
どうぞご自由にお使いください。
そして、この日々を
前向きに、力強く生きて、
人生を意義あるものとしてください。 葉 祥明 ”
というメッセージからはじまり、
目次をとってみても、どれもメッセージ性の高いものばかりです。(写真は目次の一部です)


最後の葉祥明本人のあとがきも、
この本を一冊読み終えた感動をさらに震わせるものになっています。
かばんにしのばせやすいコンパクトなサイズだったので、
電車の中で、繰り返し読むには最適だったかもしれません。
本当に、残念なお知らせです。
ただし、葉祥明自身は、再販を希望しているので、
いつの日か、再販されることを祈りたいです。
では、最後に葉祥明からみなさんへ、心からのメッセージです。
“ 泣いてもいいんだよ。
叫んでもいいんだよ。
怒りや悲しみを内にため込むより、よほどいい。
あなたの想いを外に出しなさい。
それは人が生き延びるために必要なことなのです。”
古いものは淘汰されていくのでしょうね。どっか、野球
選手と似たような感じです。
西村さんといえば、最近ベスト盤が出ましたね。
なかなかいいですよ。
でも、いつかきっとどこかで出逢えますよ!
私は今日、27年も前の葉祥明さんの本と出逢えたのですよ。希望をもちましょ。
廃盤は確かに残念ですが、何か変わり目な時期なのかも?しれませんね。