平成28年熊本地震:掲載されました!_熊本日日新聞<2016年10月4日>音楽劇『リトル・ツリー』_東京プレ公演!
- 2016.10.06 Thursday
- 13:40
10月1日と2日の日程で行われた熊本地震復興支援のための
“音楽劇「リトル・ツリー」東京プレ公演”の様子が地元紙「熊本日日新聞」に掲載されました!
これから地元で大きな広がりを見せるのではないかと期待しています。
少しでも、子どもたち、そして大人の方にも笑顔が生まれるといいな、と思います!
それでは、早速ご覧下さい!
これまでの“平成28年熊本地震”の記事は“こちら”から!
“リトル・ツリー公式HP”はこちらから!
これまでの『リトル・ツリー』の記事はこちらから!
<音楽劇 子どもに笑顔を 〜在京の済々黌OBら計画>
「子どもたちの笑顔まで地震に奪わせない」。
熊本市出身のミュージカル俳優・土器屋利行さん(40)ら東京都に住む済々黌高卒の同級生らが来年3月、益城町や熊本市などで被災者を無料で招待する音楽劇の上演を計画している。
きっかけは、土器屋さんが9歳のおいっ子の異変を目の当たりにしたこと。熊本地震発生から約1週間後、熊本市の実家へ片付けに帰った際、昼間はやんちゃだったおいっ子が夜になると1人でトイレに行きたがらないことに気付いた。
「傷ついた子どもたちのために、何かできないか」。東京に戻った後、同級生ら数人と話すうちに、音楽劇を開催することを6月に思い立った。
同級生は大手広告社勤務や大学講師ら多彩な顔ぶれ。公演のチラシ作りや資金集めなど得意分野を生かしながら、準備を進めた。土器屋さんは知り合いの演出家や俳優、ピアニストらを集めた。
演目は、熊本市出身の絵本作家、葉祥明さん原作の「リトル・ツリー」。森に生まれた幼い木が自然の中で支え合いながら、成長していく姿を描く。
今月1、2日には、県内公演の運営資金を賄うため、都内で有料公演を開催。観客も一緒に振り付けを踊ったり、手拍子したりして盛り上がっていた。
土器屋さんは「不安を抱える子どもに少しでも元気になってほしい。プロがそろっており、大人でも楽しめる」と話している。
公演は来年3月4日から同9日、益城町や熊本市の小学校などを予定。
littletree.kumamoto@gmail.comで公演の希望を受け付けている。
(記事:内田裕之)
応援してます。