紀行記事:熊本地震・復興支援ツアー『鎌倉から熊本へ』_その3
- 2017.04.19 Wednesday
- 15:00
2017年4月16日と17日の1泊2日の旅、
〜熊本地震・復興支援ツアー『鎌倉から熊本へ』〜の続報です。
益城町を出発して、次は中心街へ向かいます。
葉祥明の実家が経営する“紅蘭亭”本店で昼食です!
それでは、早速ご覧下さい!
前回ツアーの“葉祥明・熊本ゆかりの地を訪ねる旅”の記事はこちらから!
本ツアーの“熊本地震・復興支援ツアー『鎌倉から熊本へ』”の記事はこちらから
今回のバスも“九州産交”さん。
運転手さんは益城町にお住まいでご自宅は半壊。補助金を受けて現在はご自宅に戻られています。
日曜日のお昼どき。お客さんで賑わう紅蘭亭とスイスが入る上通の“パビリオン”に立ち寄りました。ここは平屋で四角い作りで頑丈なこともあり、地震の被害はお皿2枚が割れただけ…。
そして、路面電車が通る大通りに出ると熊本城が!
皆さん、一気にテンションが上がって撮影会!
“紅蘭亭”本店。
外装が一部崩落したこともあり、応急処置の他、シートで覆われていました。
“太平燕(たいぴーえん)”、“酢排骨(すーぱいこ・酢豚)”など6品いただきました!
そして、食後のスイーツ。
普通は杏仁豆腐が出てくるところですが、ここは“スイスのケーキ”にて!
葉祥明の甥で紅蘭亭の代表取締役“葉山耕司”氏から地震当時の様子などをお話し頂きました。
そして、午後はいよいよ熊本城訪問です!
(続く)