美術館紀行:田辺市立美術館@和歌山
- 2017.12.10 Sunday
- 18:30
今日は、昨日のブログで記事にした“小規模館研究部会”の本年度主幹事である<田辺市立美術館>の紹介をします。
こちらの美術館は平成8年(1996年)11月1日に開館しました。
南紀白浜空港から車で約20分。入江の入り組んだ、何もさえぎる物がない小高い丘の上に建った、とても気持ちのいい美術館です。
主な“収蔵作品”は“文人画”、“水彩画”、“日本画”、“油彩画”など日本人画家を中心に多岐に渡ったコレクションとなっています。
展示室は割と広めで、解説キャプションが丁寧な語り口になっていて、じっくり読まれるととても勉強になると思いますよ!
是非、パンダで有名な“アドベンチャーワールド”と合わせて“行ってみたい美術館”、としてお越しになってはいかがでしょうか?
これまでの『美術館紀行』の記事はこちらから!
<MUSEUM INFO>
【館 名】田辺市立美術館
【住 所】〒646-0015 和歌山県田辺市たきない町24-43
【電 話】0739-24-3770
【交 通】こちらご覧下さい。
【開館時間】午前10時〜午後5時(ただし、入館は4時30分まで)
【休館日 】毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日・振替休日のときはその翌日)
祝日の翌日(土・日曜日を除く)/12月28日〜1月4日/展示替期間
【入館料 】一般:250円 18歳未満・学生:無料