熊本地震:南阿蘇村復興支援‘‘希望の種まき’’ 〜ひとり1坪の花畑運動〜_ご報告
- 2018.04.15 Sunday
- 17:30
あれから2年が経ちました。
復興が目に見える形で進んでいるところもあれば、なかなかそうとは言えない現実もあります。
その復興に少しでも力添えをするため、“南阿蘇えほんのくに運営委員会”の呼びかけに応え<南阿蘇村復興支援‘‘希望の種まき’’ 〜ひとり1坪の花畑運動〜>へのご協力をお願いしたところ、多数のご支援を頂戴し、去る4月8日(日)にその種まきが行われました!
まだまだ遠い道のりではありますが、美術館の草原にまた花々が咲き誇る時が来ると信じています。
この活動は今後も引き続き行われます。
これからもご支援・ご協力を宜しくお願いします!
これまでの“平成28年熊本地震”の記事は“こちら”から!
参加してくださった皆さんです!
野焼きが済んだばかりなので、足元は真っ黒。
(写真は“南阿蘇えほんのくに えほんのおうち”さんから転用させて頂きました)
葉山館長も参加〜。
今回はパープルロケット、おみなえし、白花のクローバーを蒔きました。
6月にはそれぞれ咲いてるそうです。