原画展<黒部市美術館>:『葉 祥明 展 今、僕はここにいる』_最終日&備忘録!
- 2019.09.22 Sunday
- 18:00
“2019年7月20日(土)から9月23日(月祝)”の期間、富山県黒部市にある“黒部市美術館”にて葉祥明原画展が開幕していましたが、いよいよ今日で最終日。
台風の影響で天気がどうなるか気になるところではありますが、今日で最後。
「もう一度最後に見ておこう」、あるいは「しまった、終わっちゃう!」という方がありましたら、是非にお越し下さい。
高い天井に白い壁が葉祥明作品にマッチしていて、とても「きれいな展示会」という言葉が似合う原画展ではなかったかと思います。絵だけでなく、作家の深い思索、そしてタイトルにある「今、僕はここにいる」そして、「あなたも、ここにいる」というメッセージを受け取って頂ければ、幸いです。
今日は、黒部市美術館を訪問した際に頂いた、お食事の様子などを備忘録的にご紹介します。
地元の素敵なお店を見つけると、身近な街になるので、再訪するきっかけ作りにもなるんです。
これまでの“黒部市美術館”の記事はこちらから!
魚津駅近くのイタリアン「リゴレット」。
こだわりの「カルボナーラ」。たしかに、おいしかったです。
(ほか、写真取り損ねました…。)
何度でも通いたくなる洋食屋「プチトマト」。
20数年前に始めたそうですが、なんだか昭和なレトロ感が落ち着きます。
“うわさのオムライス”!インスタがない頃から、インスタ映えもバッチリ!
「オムライスカレー」。美味しくない訳がありません。
「ビーフストロガノフ」。葉のお気に入りになりました!
そして、水出しコーヒーのお店「水の時計」。
水出し珈琲はもちろんですが、コーヒーソフトクリームも美味しかったです!
この情景と夕陽がよく似合う美術館です。
葉祥明を招聘したい、と頑張って下さった“樋口学芸員”と、当館の長井学芸員。
24日に撤収作業をして、25日に原画が葉祥明美術館に戻ります。