講演会のご報告:「芸術が人生に教えてくれること〜人生と子育てと〜」@MIHO美学院
- 2017.12.05 Tuesday
- 18:00
“MIHO美学院中等教育学校”の“父母の会”主催の会合の基調講演講師として葉祥明を招いて下さり、先週末の“2017年12月2日(土)”に滋賀県まで行って参りました!
こちらの学校は男女共学の中高一貫の全寮制で、まだ開校6年目の新しい学校です。そして、校歌の作詞を“葉祥明”、“黒石ひとみ”さんが作曲、というCD『美しの里』のコンビが担当したゆかりの学校でもあります!
今回は親御さんをはじめ、先生方も参加し、約200名の方が出席して下さいました。
それでは、早速、ご覧下さい!
これまでの“講演会のご報告”はこちらから!
今年100歳を迎えた“I・M・ペイ”氏による最後の作品とも言われる学校のチャペル。
ルーブル美術館のピラミッドの建築家、と言えばお分かり頂けるかと!
そのチャペルで講演会が行われました。
音楽、絵画、言葉、文学、哲学、物理、数学など個別に考えることであったとしても共通して言えることは、“世界は驚きに満ちている!”と言う感覚、“Sense of Wonder”が大切だと常に思っています。
そして、こちらが販売とサイン会を行ったロビー。
実は葉祥明作品の陶板が据え付けられているのです!
改めてご紹介します。